悲喜こもごも
こんばんは、喫茶店の時間です。 普段はベローチェ大好きベロリストな私ですが、すてきな喫茶店をはしごしてしまいました。 1.渋谷「茶亭 羽當」 2.西荻窪 「コーヒーロッジ ダンテ」 お店情報 1.渋谷「茶亭 羽當」 渋谷駅、宮益坂のほうにあります。「ちゃ…
こんばんは、ベローチェの時間です。 飲み物が安価で大容量、それでいてWi-Fi環境が整ってしまったいま、私のなかでは「チェーン喫茶店ランキング1位」に輝いています。 もともと ソフトクリームがある コーヒーゼリーが全く甘くない(ブラックコーヒーゼリ…
こんばんは、調子乗っちゃって、の時間です。 商品に記載されている紹介文には宝物が埋まっていることがあります。おそらくコピーライターなどを起用せず、社内でやりくりしているであろうものがよいです。 上記の「どんこの醤油漬け」ですが 自ら「見事に」…
こんばんは、食を考える時間です。 健康な心身は「食」から。おお、まさにそのとおりだなとカフェイン断ちや自炊に励んだのは昨年の夏ごろのことだったと思います。 ローソンのチキン初めてたべたしょっぱくてビビるからあげくんにしておけばよかったいや、…
こんばんは、考える力がない時間です。 「脳みそが動かない」という感覚に陥りながら帰路につきました。こういう日はお酒が恋しくなります。でも、お店で飲むと高いんだ。私はいま貧民なのです。 コンビニのイートインコーナーは飲酒がNGなのです。だから道…
こんばんは、確定申告の時間です。 自宅で、マイナンバーカードもICカードリーダライタもなく確定申告ができるようになりました。ID・PW方式というものです。税務署での対面申請が必要とのことで行ってきました。 月曜の朝イチで向かったところ、幸い先客も…
プロントで昼からビール、いい気分。悩むのに飽きてきた。悩みをネットで調べれば、みんな叱ってくるんだ。甘えだ、プロ意識がない、仕事は遊びじゃない。私はそんなに悪いのか。ならばいっそ捕まえてくれ。もう「みんながこう言うから」から卒業しよう。#だ…
こんばんは、お線香の時間です。 お世話になっている方のご家族にご不幸があったと知りました。お会いする予定があり、差し出がましいかなと思いつつ、お悔やみの気持ちを伝えたく、お線香をお渡ししました。 お線香を使わない可能性もありますし、私のエゴ…
こんばんは、あと25分で記事を書かないといけない時間です。 ぼやぼやしていたらあっという間に23時30分を過ぎていました。毎日更新のためにはあと25分、いや、24分で書かねばなりません。 ううう、仕事こわい!お腹痛い!でも元気に行ってきます!つらい人…
こんばんは、タスク管理の時間です。 最近「やらなきゃいけないことがいっぱい!全然消化できない!」という焦燥感ばかりが募ってしまい、毎日が気持ちよく過ごせていない感覚がありました。 こういうときは思い切って毎日のルーチンタスクを見直すのが吉、…
こんばんは、言葉をネガティブに受け取りがちな時間です。 文学部を卒業しているのですが、「読む」ことが苦手で、その行間を正しく理解することも不得手です。読書感想文は得意でしたが現国の成績はよくありませんでした。 そして「言葉をネガティブに受け…
こんばんは、大人の時間です(11PM)。 今月はまだ喫茶アメリカンに伺えておらず、早く行きたくてうずうずしています。 そんな私は、「行ってみたいんだけど何サンドがオススメなの?」という質問を受けることがあります。 正直言ってなんでもうまいです。だ…
こんばんは、カメラは止めない!煮汁は捨てない!そんな時間です。 臓物が安いので、煮物ばかりです。レバーに砂肝、キンカンがあると飛んで喜びます。先週末はちょっと奮発して牛すじを購入しました。じっくり煮込んで、牛すじ煮を大人食いしました。大人食…
こんばんは、寄りかからないでほしい時間です。 先日、散歩中に見つけた貼り紙です。通りがかりに認識でき、通り過ぎたのですがわざわざ戻って記録写真を撮ってしまいました。 「ボロっちぃ」ので「寄っかからない」でほしい。 そう言われるほど寄っかかりた…
こんばんは、プロ意識の時間です。 「プロ意識」という言葉を見聞きすると、私のなかには「厳しさ」という言葉が共起します。妥協を許さない。ストイック。「情熱大陸」「プロフェッショナル」を観ていても、普段はおおらかな方なのに、仕事になるとピリッと…
こんばんは、うっかりが笑えない時間です。 仕事中のケアレスミスが続き、反省と消えたくなる想いで日々を過ごしています。「気をつけます」は対策にはなりません。 業務内容を「自分の言葉で」マニュアル化 それをチェックリスト化 資料は出力して校正する …
こんばんは、英語が書いてあるTシャツを買うときは慎重になる時間です。 大好きなブランドのロンT、デザインがかわいかったのですが大きく「Hey!」と書いてあって買うのをやめました。わたし、ヘイって感じのキャラじゃないもんな。喫茶アメリカンの広報委…
こんばんは、蕎麦の時間です。 やっと浅草寺に初詣に行けました。一応、恒例行事でおみくじを引くようにしているのですが、大吉でした。こんなところで運を使わなくてよろしい。年始早々失敗まみれの日々、これほ大吉みくじにいろいろ吸い取られた影響か? ◆…
こんばんは、引退の時間です。 稀勢の里関が引退してしまいました。まだ映像は見られていませんが、WEB記事で会見の様子を確認し、泣けてきました。 「一生懸命やってきました」 この言葉に嘘がありましょうか。いや、ない。 「一生懸命相撲を取る力士、けが…
稀勢の里を思えば、辛いことも乗り越えられる…!少しのことでへこたれてはならぬ!今週もがんばろう。— やまま@言いたいことやまやま (@yamama48) 2019年1月15日 こんばんは、稀勢の里の時間です。 本日3連敗を喫し、いよいよ崖っぷちだと報道されています。…
こんばんは、新年会の時間です。 ありがたいことにいろいろな新年会に参加しております。今週は浅草橋での宴がありました。10月にご紹介した「食楽」さんです。 yamama48.hatenablog.com 巨大かき揚げが名物とのことで、それがお目当てでした。巨大っぷりは…
こんばんは、肩書きを考える時間です。 個人の名刺(会社のものではなく、個人的につくっているもの)が切れてしまいました。増刷しようとして改めて名刺を見つめ、違和感が。 肩書きとして「食べものエッセイスト」と書いているのです。誰に呼ばれたことも…
こんばんは、いい質問ですねの時間です。 私は質問が著しくヘタです。「なにか質問はありますか」と問われると戸惑ってしまう。話を咀嚼して飲み込むのに時間がかかるのです。帰り道でハッとして「あ、これ聞いておけばよかった」なんて思えたらいいほうで、…
こんばんは、「自分に正直に」の時間です。 最近よく拝聴しているPodcastがこちらです。 渡邉龍之介 • A podcast on Anchor 渡邉龍之介@社畜がブロックチェーンとPythonとAIで脱社畜 のポッドキャストです.経済やプログラミングや気になるニュースなどをお喋…
こんばんは、うらみ・つらみ・ねたみ・そねみ・ひがみの時間です。今日はいつも以上に話が整理されていません。すみません。 年末にTBSラジオで放送された「ニュース年録2018~分断、その先にあるもの~」をぼんやり聴いていました。 ・トランプ政権誕生以降…
こんばんは、書きなぐりの時間です。 なんとか2019年のお仕事1日目を終えました。いま自分にできるかぎりの「サービス精神」を最大限発揮するよう努めましたが、うまくいったのだろうか。 ▼「サービス精神」についてはこちらをどうぞ yamama48.hatenablog.co…
こんばんは、書きなぐりの時間です。 先程、ひっそり自宅でひとり納会をしました。 ひとり静かに仕事納め。日本酒は山本、野菜炒めは沖縄の居酒屋で習った味付けにて。ジオウはまだガイムのところ。 pic.twitter.com/IzQbBz4NvN— やまま@言いたいことやまや…
こんばんは、メモの時間です。 毎日悩むことばかりですが、日々アドバイスをいただいていて、ちょっとずつ経験値が溜まっている気がします。できないことに変わりはないものの、根本の考え方だったり「こういうふうにしていればよかったんだ」という振り返り…
こんばんは、思考の癖に引きずられがちな時間です。 「とにかく怒られたくない」 これが私の思考の癖です。だから明確な理由なく“とりあえず”で安パイを選ぶし、そんな理由で選択している以上パッションも薄くなる。責任を負わないためにはどうするか、ばか…